街路灯がつなぐ商店会
(すずらん灯)
Honda Suzuran
「幸せが再び訪れる」
加盟店
Affiliated store
飲食店
Restaurant
見どころ
Highlights
活動記録(準備中)
Activity Record
EVENT / INFORMATION
※準備中
Information
AREA
「本多すずらん商店会は国分寺三小踏切横から、本多五丁目交差点西側までの連雀通り沿いと、本多ニ丁目交差点から小平市との境にある「かじ萬」までの駅前通り沿いの商店、事務所で構成されています。
投稿はありません。
HISTORY
この写真は昭和三十五年頃、連雀通りの二丁目交差点付近の様子です。
道路の左側に今は暗渠になっている用水が写っています。
この用水は明暦三年(一六五七年)に田用水として玉川上水から分水されたもので貫井村分水とよばれました。
この用水のおかげで本多新田に水が引かれ国分寺北口地域の現在の発展があります。本来は重要史跡として市民の目に見える形での保存が望まれるところです。
喫茶去KAIPAN(祥應寺)
現在の本多二丁目交差点周辺には、飲食店や小売店、クリニックなどの生活利便施設が点在しています。また、国分寺駅北口方面へ向かうと、大型商業施設やショッピングセンターもあり、買い物や食事に便利なエリアとなっています。
AFFILIATED STORE
本多すずらん商店会〒185-0011 東京都国分寺市本多